夢を描ける人であれ

過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ

カテゴリ: つぶやき

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
の写真 後列左(PC版で見てね)

オーギュスト・ピカール
バックトゥーザ・フューチャーのドクみたいなおじさん。

1884年、スイスのバーゼルのフランス系の家庭に生まれた。化学者で冒険家のジャン・フェリックス・ピカール(英語版)は、一卵性双生児の実兄。

少年時代から科学に興味を示し、チューリッヒ工科大学で学んだ後、1922年にブリュッセル自由大学の物理学教授に就任した。同年、息子ジャック・ピカールが誕生。

1931年5月27日、宇宙線やオゾンを研究するために、自らが設計し、ベルギー国立科学研究基金(FNRS)からの資金援助を受けて製作した水素気球FNRS-1に乗ってドイツのアウクスブルク上空16,000 mの成層圏に達した。これは世界初の気球による成層圏到達であり、ピカールはこの業績によりハーモン・トロフィーを獲得した。この気球は直径30 mと大型のもので、地上と上空の気圧の差を巧みに利用したものであった。

1932年8月18日にはFNRS-1で自らの高度記録を更新している。彼はその後も気球に乗り続け、計27回の浮上の最高記録は23,000mであった。

1930年代からは深海への到達を志すようになった。第二次世界大戦のため研究の遅れもあったが、1948年、気球の原理を応用し、浮力材にはガソリンを用いて電気推進式の深海探査艇(バチスカーフ)を発明した。

1962年、スイスのローザンヌで死去。(出典 Wikipedia)

👈横のカーネギー(PC版で見てね🥺)に対抗して


「Mr.Fukusui did not go home at Obon holiday .」


ふっ........🤤


明日は(もう今日ですが)ゴルフからの新年会。
とっとと寝よ。スクールウォーズ見てから。
やっぱ録画で。

夜中に再放送の『スクールウォーズ』。
ついにあと2話で終了。

ちょうど20歳くらいで、まさにバブル絶頂期、東京にいた頃放送していたドラマです。
その頃も毎週欠かさず見てました。

昨年、ラグビーワールドカップもあり、梅宮さんも出演されていてタイムリーでもあり、懐かしさもあって、夜中にもかかわらずか今回も欠かさず視聴しています。

当時のドラマって今と違って、25話とか26話とか半年間やってたんだよね。
今と比べると倍くらい長い。
こういうところにも昔とのスピード感の違いがあるのかも。


学生時代の友達のことやすっかり忘れてたいろんな事も思い出したりして、ある意味脳トレになってるしね。
当時のことを思い出す、いい機会になってます。

視聴後は、55歳になった自分と20歳の自分を比べてみて、何が違って、何が良くも悪くもなってるのか?回想、反省する日々です。(早く寝ろや!)

あ〜年取った……………。


 

毎週金曜日に某練習場で、当社若手社員達が熱のこもった練習をやってる。 ゴルフの🏌️‍♂️⛳️。

ここ2週連続一緒に練習しました。

結構真剣にやっててびっくりする‼️

学生の頃のクラブ活動を思い出した。

うまく出来ないことがあって悩んだり、うまくいって喜んだりする姿を見て刺激を受けている。

たかがゴルフの練習だけど、そのたかがに一生懸命やってる姿。凄いと思う。

今やってることは、いつかきっと結果が出るし、確実にみんなうまくなってる。

僕自身も今年立てたゴルフの目標であるシングル目指して、負けないように精進しよ👍

できる できる 必ずできる‼️

20年ほどの出来事を思い出した。

朝起きたら思い出した。

当時、自分はある団体に所属していました。
決して、秘密結社のような団体ではない。
そこで、ある方が高く難しい目標を達成するために言ってた言葉。


できるできる必ずできる

やる気があれば必ずできる

できないと思へばできない

できないと考えずできると信じ 

永遠に自分は進歩したい

できるできる必ずできる

これをその方の発声の元、100人近い人間が復唱するのである。
何度も言うが、決して変な人たちの集まりではない。

この光景をいつも急に、年に数回思い出す。

なんでだろ?

何かの暗示か…………。

 

このページのトップヘ